![]() |
リフォーム概要リフォーム内容外壁・塀塗装リフォーム施工場所大阪府枚方市工事面積外壁 248㎡塀 12㎡ 工事内容【外壁塗装】スーパームキコート(対応年数 20~30年) 【塀塗装】水性セラミクリーン (対応年数 9~12年) 工費¥2,001,000(キャンペーン適用価格)リフォーム期間2週間 |
![]() |
チラシをご覧になって、TOTO枚方ショールームリフォーム相談会イベントにて開催した、外壁塗装セミナーに参加してくださったお客様です。 外壁の材質は、モルタルです。 雨漏りを直して欲しい、というご依頼を頂き、 まずは目視による外壁診断をさせて頂きました! 今回はまず、「雨漏りを直して欲しい」というご依頼を頂きました。当初のご依頼では一部の補修のみでしたが、経年劣化により塗膜が劣化してしまっているため、補修を何度も繰り返すことになり、コストや今後の耐久性を考えて外壁塗装をご提案。 外壁と塀の塗装のご依頼を頂きました。 |
【外壁のひび割れ】 | 【塀の傾き】 | 【塗膜の劣化・色褪せ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁にひび割れが見られます。早めの対処が必要です。 | 塀が割れ、片側に傾いて来ています。補修が必要です。 | 外壁の表面を軽く手でこすり、白い粉が手に付くようであれば、塗膜の耐久が限界に来ています。 |
【カラーベスト 苔】 | 【外壁のひび割れ】 | 【雨戸・庇】 |
![]() |
![]() |
![]() |
カラーベストに苔が生えています。 |
ひび割れが見つかりました。早めの対処をお勧めします。 |
雨戸なども色褪せしてきていますので、メンテナンスが必要です。 |
【外壁 高圧洗浄】 |
【外壁 高圧洗浄】 |
【外壁 高圧洗浄(2回目)】 |
![]() |
![]() |
![]() |
バイオ洗浄で外壁の汚れを取り除いていきましょう。洗浄しただけでも驚くほど綺麗になりますよ。 |
外壁の洗浄、第一段階は高圧洗浄 です。洗剤が浸透しやすくするた めの水養生です。 |
続いてバイオ洗浄でミクロの汚れを落とします。均等に洗剤を散布していきます。 |
【外壁 高圧洗浄(3回目)】 | 【ひび割れ コーキング補修】 | 【外壁塗装(1回目)】 |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にもう一度高圧洗浄をします。 薬剤散布後5~10分反応させて から清水にて洗い流します。 |
塗装前に、壁のひび割れをコーキン グ補修します。塗装前の処置として、コーキング補修は必須です。 |
外壁塗装一回目(下塗り)です。 下塗り材はしっかり塗膜がのる ための大事な工程となります。 |
【外壁塗装(2回目)】 | 【外壁塗装(3回目)】 | 【パターン復旧1】 |
|
![]() |
|
外壁塗装2回目(中塗り)です。 色の塗り分けを行います。 |
外壁塗装3回目(上塗り)です。 上塗りをして完成です。 綺麗に仕上がりました。 |
雨水が浸入し塗膜の膨れがあった部分をめくり、下地をやり直しました。 吹き付け機で、塗料の玉を飛ばし、 パターンをつけていきます。 |
【パターン復旧2】 | 【パターン復旧3】 | 【パターン復旧4】 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁には基本的にパターンが ついていますが、下地からや り直すとパターンも一緒に取 れてしまいます。 |
ローラーを軽く転がし模様を つけていきます。この作業で 見栄えがぐっと良くなります。 下塗りです。 |
上塗り(2回)を行います。 綺麗に仕上がりました。 |
【屋根 サビ留め】 | 【シャッター塗装】 | |
![]() |
![]() |
|
屋根の錆止め施工中です。部分に 適したサビ止め塗料を正しく選定 します。 |
シャッターも刷毛で丁寧に塗装していきます。壁や屋根だけでなく、付帯部分も長持ちさせる為手間をかけます。 |
|
![]() |
施工後の様子です。外壁がすっかり綺麗に生まれ変わりました!塗装工事では大変お世話になりました。K様本当に有難う御座いました! |
![]() |
![]() |
塗装後の様子です。高耐久塗料スーパームキコートですので、長持ちで安心していただけます。 | 隣が駐車場の為、通行人の目に入りやすい外壁部分も、新築のように綺麗になりました。 |
![]() |
K様、このたびは弊社に外壁&塀塗装のご依頼を頂き、 誠に有難う御座いました! 当初は雨漏りの補修をご希望されていたK様。雨漏りをほうっておくと、 下地の木部が腐食し、建物自体の耐久性が落ちてきますので、心配でしたね。 雨漏りが無事に止まって、良かったです。 また何かお家のことでトラブルやご相談・お悩みがございましたら、 いつでもお声かけくださいね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |