![]() |
リフォーム概要リフォーム内容外壁塗装リフォーム施工場所大阪府茨木市工事面積外壁120㎡工費¥967,000(スーパームキコート塗装) リフォーム期間2週間 |
![]() |
以前、河原工房でリフォームをして下さったお客さまのリピート工事で、外壁塗装リフォームを依頼してくださった事がきっかけです。外壁の劣化が気になるということでしたので、目視による無料外壁診断をさせて頂くことになりました。 外壁は耐候性と、耐クラック性を兼ね備えたスーパームキコート塗料をご提案させて頂きました!弊社では、長く安心して住んで頂きたい…という想いから、20年経っても、色と光沢を保持できる、こちらの塗料をお勧めしております。 |
|
![]() |
壁にクラック・亀裂が見られます。 | チョーキング現象を放置しておくと外壁にヒビが入ってしまう事に繋がります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはバイオ洗浄を行います。 | 高圧洗浄(1回目)で壁面の汚れをそぎ落とします。 | 高圧洗浄(2回目)ではミクロの汚れを落とします、 |
![]() |
![]() |
![]() |
高圧洗浄(2回目)で均等に洗剤を散布します。 | 高圧洗浄(3回目)では、散布した洗剤を清水にて洗い流します。 | 高圧洗浄で、ホコリ・カビ・コケ・劣化した旧塗膜などを、しっかりと除去することが極めて大切です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらがオリバークリーナーです。環境にやさしいバイオ洗剤です。 |
木部 ケレン・ペーパー施工中です。玄関ドア部分です。 |
木部 ケレン・ペーパー施工中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓の格子部分も塗装をします。ケレン・ペーパー作業は凹凸を削り、錆を落とす作業です。 | ケレン作業で、下地を平滑に削りならした後は、丁寧に格子に下塗り塗装をします。 | 窓格子部分 上塗り(1回目)施工中です。壁や屋根だけでなく、付帯部分も長持ちさせる為に手間をかけることが大切です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓格子上塗り(2回目)施工中です。 | 軒天 ケレン・ペーパー施工中です。 |
1階軒天 下塗り施工中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
軒天 上塗り1回目施工中です。 |
軒天 上塗り2回目施工中です。 |
鉄部 ケレン・ペーパー施工中です。全体的にヤスリをかけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄部 錆止め施工中です。部分に適した錆止め塗料を正しく選定する事で、初めて塗料の性能は発揮されます。 |
鉄部 上塗り(1回目)施工中です。 |
鉄部 上塗り(2回目)施工中です。上塗りを重ねてツヤのある塗装に仕上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
木製の玄関建具も塗装します。玄関ドアは直射日光や雨風で痛みが進みますので、塗り変えが必要です。 |
玄関建具 上塗り(1回目)施工中です。 |
玄関建具 上塗り(2回目)施工中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装 下塗り(弾性型フィラー)下地調整剤 施工中です。 |
外壁塗装 中塗り(スーパームキコート下塗り)施工中です。 | 外壁塗装 上塗り(スーパームキコート上塗り)施工中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
樋 上塗り(1回目)施工中です。雨樋にも塗装を施す事で表面の塗膜が特に紫外線を遮断する事になり、樋を長持ちさせる事ができます。 | 樋 上塗り(2回目)施工中です。ウレタン樹脂塗料です。 | フェンスも塗装を施します。ケレン・ペーパー施工中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
フェンス 錆止め施工中です。 | フェンス 上塗り(1回目)施工中です。 | フェンス 上塗り(2回目)施工中です。 |
![]() |
施工後の様子です。塗装工事では大変お世話になりました。S様本当に有難う御座いました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |